敷島北小学校

敷島北小学校

055-277-5711 〒400-0122 甲斐市境57
メニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校だより
  • 学校のひろば
  • 年間行事予定
  • お問い合わせ

5年 東大教授が出前授業

7月7日(月)に東京大学より中村先生をお招きして「自然との共生」を学ぶ総合の授業を行いました。中村先生からは林間学校で実施した「絵図ハイク」の道中に設置した定点カメラの映像を見せていただくとともに、八ヶ岳の自然についての […]

続きを読む

七夕

7月7日(月)は七夕ですが、子どもたちは短冊に願い事を書いて竹に結びつけていました。これは日本の文化を大切にしようとするもので、おやじの会の協力で学校に大きな竹が届き、それぞれ思いや願いをこめて短冊を飾り付けていました。 […]

続きを読む

1学期 授業参観

7月3日(木)に授業参観が行われました。それぞれの学年に応じて授業の様子を公開し、4月から成長した姿を見せていました。2年生は親子レクをかねて「世界に一つのエコバック」を作り、親子でバックに絵を描き交流を楽しみました。 […]

続きを読む

学校長より

年間行事予定

学校評価

学校のひろば

学校の歴史

学校教育目標

学校だより

各種届出用紙

敷島北小学校

敷島北小学校

〒400-0122 甲斐市境57

055-277-5711

施設案内

メインメニュー
  • ホーム
  • お知らせ
  • 学校のひろば
  • 学校だより
  • 活動の様子
  • 学校の歴史
  • お問い合わせ
  • 学校長より
最新の投稿

7月7日(月)に東京大学より中村先生をお招きして「自然との共生」を学ぶ総合の授業を行いました。中村先生からは林間学校で実施した「絵図ハイク」の道中に設置した定点カメラの映像を見せていただくとともに、八ヶ岳の自然についての […]

続きを読む

7月7日(月)は七夕ですが、子どもたちは短冊に願い事を書いて竹に結びつけていました。これは日本の文化を大切にしようとするもので、おやじの会の協力で学校に大きな竹が届き、それぞれ思いや願いをこめて短冊を飾り付けていました。 […]

続きを読む

7月3日(木)に授業参観が行われました。それぞれの学年に応じて授業の様子を公開し、4月から成長した姿を見せていました。2年生は親子レクをかねて「世界に一つのエコバック」を作り、親子でバックに絵を描き交流を楽しみました。 […]

続きを読む
© 2016 敷島北小学校. (無断複写・複製・転載を禁ず)

当サイトでは、Googleによるアクセス解析ツール「Googleアナリティクス」を使用しています。
このGoogleアナリティクスはデータの収集のためにCookieを使用しています。
このデータは匿名で収集されており、個人を特定するものではありません。
この機能はCookieを無効にすることで収集を拒否することが出来ますので、お使いのブラウザの設定をご確認ください。
この規約に関しての詳細はGoogleアナリティクスサービス利用規約のページやGoogleポリシーと規約ページをご覧ください。
SKT Coffee