第56回 聖華祭のご案内
聖華祭の季節がやってきました。
今年度も2日日程で開催し、一般公開では看護フェスタ、キッチンカーによる飲食物の販売を行います。
校内には少しずつ夏の気配と学校祭ムードが漂い始めました。
今年のテーマは『えっほえっほしてるようじゃムリか~最もプリミティブな聖華祭ボナペティーin 2025』です。
学校祭の日程と内容は以下の通りです。
☆PTA公開 7月12日(土)8:45~15:05
【クラスステージ/軽音楽部による演奏】
☆一般公開 7月13日(日)10:00〜14:10
【聖華横丁/看護フェスタ/吹奏楽部・軽音楽部演奏/手話点字部・書道部企画】
☆会場 北海道美唄聖華高等学校 *生徒玄関からお入りください。
☆内容 1階:聖華横丁/食堂 (上靴をご持参ください)
2階:手話点字部・書道部(作品展示)/食堂・クラス企画
4階:看護フェスタ(看護に関する企画)
校舎前屋外:聖華横丁(キッチンカー)
体育館:軽音楽ライブ・書道パフォーマンス(VTR)・吹奏楽演奏
校舎の外では、キッチンカーが並ぶ「聖華横丁」、体育館では、吹奏楽部演奏、軽音楽部のライブ、書道部による「書道パフォーマンス(VTR)」を行います。
2階では、1階で購入した飲食物を食べることのできる食堂や、手話点字部・書道部による作品展示などを行います。
4階では、聖華高校の目玉である「看護フェスタ」を行います。
生徒会主催のフォトスポット(写真撮影)などの企画も用意しています。参加お待ちしています。
今年は本1A、本1B教室の各食堂をテーマに沿って装飾しました。ぜひ是非ご覧ください。
生徒が作成「学校パンフレット」
今年度の学校案内パンフレットがこの度完成しました。
例年とは内容を大幅に変えたものとなりましたが、有志生徒が作成に尽力してくれました。
昨年の12月に生徒を募集したところ、7名の生徒が手を挙げてくれ、週に2回程度のペースで昼休みに意見交換をしてきました。
①これまでの本校のパンフレットの良い点、改善点
②他校のパンフレットの優れているポイント
③本校の「売り」「魅力」の整理
④必要な情報
⑤見やすさを重視したページ割
など、毎回論点を決めて、短時間での打ち合わせを繰り返しました。
中学生の気持ちを理解している生徒のアイディアは、大人の凝り固まった感性を悠々と越え、見ている人をワクワクさせる内容ですので是非ご覧ください。
作成に携わった生徒達は、自分の学校の魅力を再発見することをとおして、自身の選んだ進路に誇りをもって、今後も学びを深めてくれるものと思っています。
7名の生徒の皆さんのお陰で本校がより魅力的になりました。ありがとう。
学校パンフレットはこちらから
学校説明会・体験入学の概要になります。
各々の詳細は下記になります。
上記で表示されない方は、こちらでダウンロードしてください。
学校説明会の資料はこちら
衛生看護科3学年の校内実習の様子
07/09
専門高校 魅力発見ガイドに掲載されました!
07/03
吹奏楽部大会報告
07/01
ソフトテニス部大会報告
06/25
書道部作成中
06/25
生徒が作成「学校パンフレット」
06/25
専攻科2学年前期臨地実習を終えて
06/24
衛生看護科1年生が宿泊研修に行きました。
06/21
糖尿病学んでいます。
06/20
ボランティア部が美唄養護学校の寄宿舎で活動しました。
06/20
現在、学校から緊急の連絡はありません。
連絡は「はなまる連絡帳」もしくは、クラス連絡網を通してご連絡いたしますので、ご確認をお願いいたします。
令和6年度 学校評価は以下の通りとなります。
令和7年度年間行事計画 R7年間行事計画.pdf
日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
29 | 30 | 1 | 2 | 3 | 4 | 5 |
6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 | 12 |
13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 | 19 |
20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 | 26 |
27 | 28 | 29 | 30 | 31 | 1 | 2 |
〒072-0007
北海道美唄市東6条北2丁目1-1
℡0126-64-2385(事務室)
0126-64-2386(職員室)