中学校の新着情報
投稿日:07/04
日時:令和7年8月23日(土)9:30~11:00 〔9時から受付開始〕 場所:本校集会室、中学棟、高校棟、総合体育館Fアリーナ 内容:部活動体験及び施設見学    ◎部活動体験 ・理科部 ・バドミントン部 ・弓道部           ・パワーリフティング部 ・ダンス部   ◇スクールバスの運行   深谷駅南口発学校行き  9:00   学校発深谷駅南口行き 11:15   〔 駐車場 〕     ・正門入って左側の砂利駐車場または正門反対側のパン屋さん裏にある第1駐車場を      ご利用ください。          ※本校のイベント予約は、こちらよりお申し込みできます。     なお、個別相談、施設見学をご希望の方は、お申し出ください。      皆様のご参加を教職員・生徒一同心よりお待ちしております。
投稿日:06/28
令和7年6月28日(土)、中学棟集会室において留学情報館の山岸様から生徒及び保護者の方を対象とした、東京成徳学園の海外大学指定校推薦制度の説明をしていただきました。東京成徳学園にはこの制度があるので、進路選択の幅が大きく広がります。そして海外大学を選択することによって将来、世界で活躍するグローバルな人材の育成につながると思います。説明会に参加されたみなさん、真剣な表情で説明を聞いていらっしゃいました。   
投稿日:06/25
6月25日(水)、本校のスクールカウンセラーである黒澤美和子先生のご指導のもと、中学3年生を対象に〈 こころの 健康教育 〉が行われました。今回は、「”困った”にそなえるヒント探し ~様々な困りごとに自分らしく対処しよう~」 です。問題が生じた際に対処するため、生徒たちは自分たちが利用できるリソースについて考えるように促され ました。まず、自分の中にある力を考えました。次に、自分の周りにある助けになりそうなものを考えました。とても大 切な授業でしたので、忘れずに心の中にとどめておきましょう。    
投稿日:06/12
令和7年6月11日(水)、中学校・高校の全校生徒を対象に本校の教育相談支援員でいらっしゃいます、八木橋 勉  先生より  ~人間としてあるべき姿~  をテーマに講話をしていただきました。中学生は、真剣な表情でしっかりお話を 聞き、一生懸命メモをとっている姿が見られました。   
投稿日:06/10
令和7年6月12日(木)、中学3年生を対象とした、令和7年度ニュージーランド学期留学説明会を東京校茂原先生に説明をしていただきました。 主な内容  ①学期留学に必要ないくつかの書類について  ②出国に向けてこれからのスケジュールについて  ③申込金について  ④学期留学総費用の内訳について  ⑤留学規則についての説明について  ⑥留学で高められる能力について  ⑦留学を成功させる大事なポイントについて 等   どれも重要な説明でした。  
高等学校の新着情報
投稿日:07/10
女子ソフトボール部の部活動体験会を実施いたします。 日時は8月4日(月)の10時~13時です。場所は仙元山ソフトボール場(現地集合)となります。 初心者から経験者まで大歓迎です。申し込みは下記リンクからお...
投稿日:07/10
期末考査が終わり、生徒は3時間授業となっています。 この期間の午後の時間を活用し、共通テストに向けた特訓が始まりました。 この写真は国語の講習の様子です。今週から来週にかけて、古文・漢文を扱います。...
投稿日:07/10
トピックスでもお知らせしたように 1年生の新聞委員会が校外学習新聞を作成しました。 本校は昨年からNIE実践研究校として指定されており 新聞を活用した教育を進めています。 今回、委員会活動でも新聞作成...
投稿日:07/10
                              ◆日本語学校に通っている方々はネパール出身の方がとても多かったです。そして日本語がとても上手で、自己紹介をしあったときやレクリエーションを...
投稿日:07/09
3年生進学コース、進学選抜コースの生徒を対象に 面接指導ガイダンスを実施しました。 全体でのガイダンスの後は、19の会場に分かれて 外部講師の先生による個別の面接指導が行われました。 入室から質問に対す...