文字
背景
行間
学校ニュース
清掃ボランティアさんお世話になりました
今日から子供たちの清掃強調週間に合わせて、保護者の方々にも、トイレや水道の落ちにくい汚れの清掃をご協力いただきました。32名の皆様が希望してくださり、ありがとうございました。2週間、ご都合のつくときによろしくお願いします。
清掃の説明後、早速作業に取りかかってくださり、劇的にきれいになった場所もありましたやはり、大人の力はすごいです
before ↓
after ↓
1年生 元気いっぱい水遊び!
1年生は、2時間目に生活科の授業で水遊びをしました。チューブの空容器を持ち寄り、水鉄砲のように遊んだり、地面に絵を描いたり、中にはシャワーのように頭から水を浴びたりしながら思いっきり遊びました
七夕 けやき夢プロジェクト
今日の給食は、七夕メニューでしたどれもおいしかったのですが、たなばたゼリーは子供たちに大好評でした
七夕飾りに願い事が書かれた短冊が掲示されているクラスもありました。
大平西小では、4月から「けやき夢プロジェクト」として夢を書いた桜の花を、ケヤキのシンボルガーデン前に掲示しています。「絵が上手になりますように」「サッカー選手になれますように」など、たくさんの子供たちの夢が書かれた花が満開に咲いていますので、個人面談等で来校された際には、ご覧になってみてください。
みんなの夢が叶いますように・・
4年生 クリーンプラザ見学
7月2日(水)、4年生は社会科の学習の一環で、とちぎクリーンプラザの見学へ行きました。
現地では、動画資料やごみ処理の各工程を見せていただき、教科書を通じた学びでは得られないことを、数多く学ぶことができました。説明いただいた中で、小型家電の混入による火災が数多く生じていること、ごみの減量化を推進していることもお聞きしました。今日学んだことを家族に知らせるなど、自分たちができることに取り組むことができればと思います。
お忙しい中ご対応いただきました、とちぎクリーンプラザの皆様、大変お世話になりました。
中学生職場体験
6月26日、27日に大平中学校の2年生3名が本校で職場体験を行いました。
小学校教員の職業に興味関心をもって、しっかりと先生のお手伝いをしながら学んでいました
そして、子供たちへのかかわり方もやさしく、大人気でした
2年前に小学生だったとは思えないほど頼もしいお兄さんお姉さんの姿に、我々教員も感慨深いものがありました。ぜひ、学んだことを生かし、なりたい職業に向かってがんばってください
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。