新着情報です。
ブログ

この頃の三角中の話題です。

全校漢字大会始まる

 現在、全校一斉の漢字大会を行っています。先週の木曜日に漢字の課題(40問)を生徒に伝えたところ、しっかり勉強してきたようです。「今日のテスト満点ですよ」「昨日ばっちり頑張りました」など朝の会話でも意欲的に取り組んでいる様子が伝わってきました。ご家庭での言葉がけ等も本当にありがとうございました。なお、結果は明日には配付予定です。この調子で、17日(木)期末テスト(音、技家、体)に向けても、全校一丸となってがんばります。(谷上)

【1年】

【2年】

【3年】

 

ラスト2週間

「暑いね。ファイト」「今日プールあります」記録的な暑さが続く最近ですが、いよいよ夏休みまで2週間となりました。「漢字大会はばっちり?」ときくと「任せてください」「微妙です」と生徒の反応は様々です。明日8日(火)は、漢字大会を全学年一斉に漢字大会を行います。小学校で習った漢字の書き取りを行いますので、全校生徒、しっかり復習して確実に身に付けます。ご家庭でも言葉がけをお願いします。

 さて、金曜日は授業参観・懇談会へのご出席もありがとうございました。また、5時間目に実施しましたPTA研修「子どものSNSトラブルの現状」についても、お忙しい中、多くの保護者の皆様のご出席に感謝申し上げます。生徒のSNSの利用について考える貴重な時間になりました。(谷上)

 

※今日は7月7日七夕ですね。それぞれの願いが叶いますように。(本校図書室前の素敵な飾りです)

 

 

 

暑さに負けず

朝から学校運営協議会の委員の皆様による「地域ふれあいあいさつ運動」が行われました。3名の委員さんと、生徒会の役員が暑さに負けないくらい元気な声であいさつを行いました。

 また、「難しかったです」「あんな問題、初めて見ました」など3年生との朝の会話では、実力テストの話題がほとんどでした。昨日もお伝えしましたが、今日まで3年生は実力テストを行っています。初めて入試を意識したテスト問題に、挑戦しています。これから約半年間、自分自身の夢の実現に向けて3年部、はじめ学校一丸となって努力していきます。(谷上)

夏本番

 「おはようございます。暑いです」「今日はプールがあります」今日は6月30日ですが、既に梅雨明けのようですね。朝の会話も暑さに関することが多かったです。

 さて、1時間目の3年教室を覗くと、暑い中ですが真剣に取り組んでいる姿。今日・明日の2日間で実力テストを行っています。宇城中体連大会が終了して1週間ですが、いよいよ受験勉強もスタートしました。県中体連に参加する部活動もありますが、3年生全員で受験生の夏に挑んでいきます。ファイト3年生(谷上)

 

 

 

全校集会

 先ほど、全校集会を行いました。今日は中体連大会の表彰でした。本日配付の学校だよりで紹介している通り、今年は多くの部活動が入賞しました。そのような中、清々しい表情の3年生の姿が印象的でした。自分の部活動はもとより、友達の部活動のときも、笑顔で拍手をするその気持ちが学校全体に伝わってきました。3年生は来週、早速実力テストもあります。この調子で、学年全体で進路実現に向けても頑張っていきます。(谷上)

 

いじめ・体罰などの相談窓口   子どもの人権110番 についてのお知らせ
いじめ・体罰などの相談窓口
連絡先


また、子どもの人権110番もあります。
こどもも、大人も利用できます。
子どもの人権110

三角中学校の地図です。
連絡先
〒869‐3205 熊本県宇城市三角町波多2946  宇城市立三角中学校 
TEL 0964-52-2136  FAX 0964-52-2081
URL    http://jh.higo.ed.jp/misumi/
e-mail  misumistyu-d@tsubaki.higo.ed.jp
★三角中学校のプライバシーポリシー → プライバシーポリシー三角中.pdf